SmartTheater Support

ブラウザ設定について

自動券売機、チケット窓口販売POSはブラウザ上でご利用していただくため、ブラウザの設定が必要となります。
必要な設定をご案内いたします。

 「安全でないコンテンツ」設定変更

設定項目:「サイトの設定」 > 「安全でないコンテンツ」
自動券売機、チケット窓口販売POSで使用している決済端末やプリンターなど外部機器を使用する場合は、ドメイン毎に「許可する」の設定変更が必要となります。

  • (1)タスクマネージャーを起動し、ブラウザを終了させデスクトップを開く
    キオスクモードを終了させるためにタスクマネジャーを起動し、Chromを終了させて「explorer」を起動しデスクトップを開きます。
  • (2)デスクトップから再度Chromを起動し、券売機またはPOSの設定画面を開く
    デスクトップから再度、アイコンをダブルクリックしてChromを起動させ、自動券売機またはチケット販売POSの設定画面を開いてください。
  • (3)検索窓の左側にあるサイト設定のアイコンを押す
    ブラウザ上部のURLが表示されている赤枠部分(検索窓の左側)にあるアイコンを押す。
  • (4)「サイトの設定」を押す
    表示されたポップアップメニューの中から「サイトの設定」(赤枠箇所)を押す。
    ※ 別タブで設定画面が表示されます。
  • (5)「プライバシーとセキュリティ」>「安全でないコンテンツ」を押す
    「プライバシーとセキュリティ」>「安全でないコンテンツ」(赤枠箇所)のセレクトボックスを押す。
  • (5)「許可する」に設定を変更
    「ブロック(デフォルト)」の設定では、接続しているプリンターや決済端末が正常に使用できないため「許可する」へ設定を変更
  • (6)設定画面のタブに戻り、ページの再読み込みを行い設定完了
    券売機もしくはPOS設定画面を開いているタブへ戻り、添付画像の赤枠箇所もしくはブラウザのリロードを行い設定完了となります。