SmartTheater Support

注文をキャンセルする

オンラインチケットサイト、チケット販売窓口、自動券売機で購入された注文のキャンセルを行います。

キャンセル対応手順

各支払い方法でのキャンセル手順は以下になります。
※電子マネー決済につきましては、返金されないため現金でのご返金対応となります。

【現金決済・オンライン予約(クレジット)・バーコード決済(オンラインでの購入)】注文キャンセル手順

下記の手順で注文のキャンセルが可能となります。
※ 現金決済の場合は、キャンセル処理完了後に現金でお客様へのご返金対応をお願いいたします。

  1. 「注文」>「検索」メニューを選択
    チケット販売POSのサイドメニューを開き、「注文」>「検索」メニューを選択します。
  2. 該当の注文を検索
    「検索条件」を設定し、該当の注文データを検索します。
    ※「イベント指定して検索」、「QRコードから検索」からも該当の注文データの検索が可能です。
  3. 該当注文のキャンセルボタンを押す
    注文検索結果一覧にあるキャンセルボタンを押す。
  4. キャンセル確認画面からパスワードとキャンセル理由を入力
    キャンセル確認画面にて「パスワード」と「コード」「テキスト(キャンセル理由)」を入力し、「はい」ボタンを押して実行
    ※「パスワード」は画像の緑下線部分の数列を入力して下さい。
    ※「コード」は通常のキャンセル対応の場合は「通常キャンセル」、設備故障などによる業務停止などの場合は「販売者理由キャンセル」を選択して下さい。
  5. キャンセル処理完了
    キャンセル処理完了後、検索結果一覧画面が再度表示され、該当注文のキャンセルボタンが灰色になっていればキャンセル完了となります。
    ※オンライン予約、バーコード決済(オンライン購入)の場合は、キャンセル処理完了と同時に自動でクレジットカード決済の取り消しも実行されます

【クレジットカード決済(窓口・自動券売機)】注文キャンセル手順

  1. 「注文」>「検索」メニューを選択
    チケット販売POSのサイドメニューを開き、「注文」>「検索」メニューを選択します。
  2. 該当の注文を検索
    「検索条件」を設定し、該当の注文データを検索します。
    ※「イベント指定して検索」、「QRコードから検索」からも該当の注文データの検索が可能です。
  3. 該当注文のキャンセルボタンを押す
    注文検索結果一覧にあるキャンセルボタンを押す。
  4. キャンセル確認画面でパスワードとキャンセル理由を入力
    キャンセル確認画面にて「パスワード」と「コード」「テキスト(キャンセル理由)」を入力し、「はい」ボタンを押して実行
    ※「パスワード」は画像の緑下線部分の数列を入力して下さい。
    ※「コード」は通常のキャンセル対応の場合は「通常キャンセル」、設備故障などによる業務停止などの場合は「販売者理由キャンセル」を選択して下さい。
  5. クレジットカードキャンセル確認画面でパスワードを入力
    クレジットカード決済のキャンセル確認画面が表示されます。先ほどの手順と同様「パスワード」を入力し、「はい」ボタンを押して実行
    ※「パスワード」は画像の緑下線部分の数列を入力して下さい。
  6. 決済時のクレジットカード読み込み
    チケット購入時に使用したクレジットカードをルミーズ端末で読み込み
  7. キャンセル処理完了後、決済取消伝票を自動印刷
    キャンセル処理完了後、決済取消伝票をお客様お渡し用とお見せ控え用の2枚が印刷されてキャンセル完了となります。
    ※自動券売機とチケット販売窓口でのバーコード決済は別の流れとなります。

【バーコード決済(窓口・自動券売機での購入)】注文キャンセル手順

自動券売機ならびにチケット販売窓口でバーコード決済を利用して地決闘購入された注文のキャンセルの流れは、注文キャンセル完了後にキャシュレス決済端末の決済取引管理画面から該当決済の取消が別途必要となりますのでご注意ください。

  1. 「注文」>「検索」メニューを選択
    チケット販売POSのサイドメニューを開き、「注文」>「検索」メニューを選択します。
  2. 該当の注文を検索
    「検索条件」を設定し、該当の注文データを検索します。
    ※「イベント指定して検索」、「QRコードから検索」からも該当の注文データの検索が可能です。
  3. 該当注文のキャンセルボタンを押す
    注文検索結果一覧にあるキャンセルボタンを押す。
  4. キャンセル確認画面でパスワードとキャンセル理由を入力
    キャンセル確認画面にて「パスワード」と「コード」「テキスト(キャンセル理由)」を入力し、「はい」ボタンを押して実行
    ※「パスワード」は画像の緑下線部分の数列を入力して下さい。
    ※「コード」は通常のキャンセル対応の場合は「通常キャンセル」、設備故障などによる業務停止などの場合は「販売者理由キャンセル」を選択して下さい。
  5. 注文キャンセル処理完了
    キャンセル処理完了後、検索結果一覧画面が再度表示され、該当注文のキャンセルボタンが灰色になっていれば注文のキャンセルは完了となります。次に決済の取消に移ります。
  6. 決済取引管理画面から該当取引を検索し、決済の取消
    注文キャンセル処理完了後、キャッシュレス決済端末の決済取引管理画面から該当の取引を検索し、決済のキャンセルを行ってください。
    ※該当取引の決済が取消されない限り、お客様への返金処理が進まないのでご注意ください。