コンテンツ
映画作品やアトラクション、演目など、エンドユーザーへ提供するコンテンツを管理します。コンソールアプリでは、コンテンツの新規登録、削除、編集などの各種操作を行うことが出来ます。
INFO
各施設毎のコンテンツやイベント等を登録するためには、事前にコンテンツを登録する必要があります。
コンテンツ新規登録
新しいコンテンツを登録する手順は以下の通りです。
STEP01コンテンツ検索ページを表示する
左メニュー内「コンテンツ」を選択し、コンテンツ検索ページを表示します。
STEP02コンテンツ作成ページを表示する
コンテンツ検索ページ内「+作成」を選択し、コンテンツ作成ページを表示します。
STEP03コンテンツ情報を入力する
作成するコンテンツ情報を入力します。
STEP04コンテンツを保存する
コンテンツ作成画面内「保存」ボタンを選択し、コンテンツ情報を保存します。
コンテンツ更新
既存のコンテンツを更新する手順は以下の通りです。
STEP01メニューから「コンテンツ」を選択
左メニュー内「コンテンツ」を選択してください。
STEP02編集・更新したいコンテンツを選択
一覧画面の赤枠箇所にある「編集」ボタン(鉛筆アイコン)を押してください。
STEP03コンテンツの編集
コンテンツ内容の編集を行います。
STEP04コンテンツを保存する
コンテンツ作成画面内「保存」ボタンを選択し、コンテンツ情報を保存します。
コンテンツ検索画面
コンテンツ検索画面では、コンテンツの登録・編集・削除を行うことができます。
No. | 項目名 | 説明 |
---|---|---|
1 | 作成 | コンテンツ作成ページへ遷移します。 |
2 | 更新 | 設定した検索条件を反映した形で検索結果を更新します。 |
3 | CSVダウンロードボタン | 検索結果をCSVファイルでダウンロードします。 |
4 | コード(検索条件) | 「コード」を検索条件として検索結果に反映します。 |
5 | 名称(検索条件) | 「名称」を検索条件として検索結果に反映します。 |
6 | レイティング(検索条件) | 「レイティング」を検索条件として検索結果に反映します。 |
7 | 配給(検索条件) | 「配給」を検索条件として検索結果に反映します。 |
8 | 公開日(検索条件) | 「公開日」を検索条件として検索結果に反映します。 |
9 | 興行終了(検索条件) | 「興業終了日」を検索条件として検索結果に反映します。 |
10 | ソート順変更ボタン | 検索結果のCSVデータをダウンロードします。 |
11 | 追加特性表示 | 設定している追加特性の内容を確認できます。 |
12 | 編集(鉛筆アイコン) | 登録・編集画面に遷移します。 |
コンテンツ入力画面
コンテンツ入力画面では、各コンテンツ情報の入力を行うことができます。
No. | 項目名 | 説明 |
---|---|---|
1 | 保存 | 入力した内容で新規登録・更新を行います。 |
2 | 削除 | 現在開いているマスター情報の削除を行います。 |
3 | コード(必須) | 任意のコンテンツコードを登録します。 |
4 | 名称(必須) | コンテンツの名称を登録します。 |
5 | 英語名称 | コンテンツの英語名称を登録します。 |
6 | サブタイトル | コンテンツのサブタイトルを登録します。オンライン予約時に名称の下に表示されます。 |
7 | 上映時間 | コンテンツの所要時間を登録します。 |
8 | レイティング | レイティング区分を選択します。「区分」メニューより追加・編集可能です。 |
9 | 配給 | 配給区分を選択します。「区分」メニューより追加・編集可能です。 |
10 | 公開日 | コンテンツの公開日を登録します。 |
11 | 興業終了予定日 | コンテンツの興業終了予定日を登録します。「施設コンテンツ」終了日の入力規則に利用します。 |
12 | サムネイルURL | サムネイル画像のURLを登録します。 |
FAQ
該当する記事はありません。