チケットを販売する
対面でのチケット販売を行います。オペレーターが操作を行い、来場者に代わってチケットの手配、販売を行います。
チケット販売ページへのアクセス
以下の手順でチケット販売ページへアクセスします。
- チケット販売POSへアクセス
 ブラウザから チケット販売POS へアクセスします。
- Googleアカウントでログイン
 「チケット販売ロール」が割り当てられたGoogleアカウントでログインします。
- 「購入」メニューを選択
 画面右上のメニューボタンを選択し、「購入」を選択します。
チケット販売の流れ
チケット販売ページの案内に従って以下の手順で販売を行います。
- スケジュール選択
 対象の日付を選択し、画面に表示されるイベント一覧の中から、販売したいチケットのイベントを1つ選択します。スケジュールを選択した後、15分以内にチケット販売操作を完了する必要があります。
- 座席選択
 画面に表示される座席イメージから、チケットに紐づける座席を選択した後、「次へ」ボタンを選択します。選択したイベントが座席指定ではない場合、このステップはスキップします。
- チケット種類選択
 チケット選択画面内、座席番号横の「チケットを選択してください」ボタンを選択します。希望するチケットの種類によってその後の操作手順が変わります。選択したイベントが会員やムビチケの設定がされていない場合、このステップはスキップします。
 非会員チケットの場合
 「非会員の方はこちら」、「チケット料金を選択」ボタンを選択します。
 会員チケットの場合
 続けて、「会員として購入する」ボタンを選択します。会員番号を入力する画面が表示されるので、会員番号をキーボードから入力もしくは、QRコードリーダーやカメラから読み取ります。
 ムビチケの場合
 続けて、「非会員の方はこちら」、「ムビチケを利用する」ボタンを選択します。会員として販売する場合は、会員番号を入力した後に「ムビチケを利用する」ボタンを選択します。ムビチケ購入番号と暗証番号を入力する画面が表示されるので、キーボードから入力もしくは、QRコードリーダーやカメラから読み取ります。
- チケット選択
 表示された券種の中から希望するチケットを選択し、「次へ」ボタンを選択します。
- 決済情報の入力
 購入者情報確認画面で、決済方法(現金、クレジットカード、コード決済など)を選択し、受け取り金額を入力後、「購入確定」ボタンを選択します。決済端末などの外部端末を利用する場合、端末側の指示に従い操作をします。
- 購入完了
 購入完了画面の表示と同時に、POSアプリケーションの設定に従ってチケットが印刷されます。必要に応じて「領収書発行」ボタンから領収書を発行します。画面下の「印刷」ボタンからチケットを再印刷することも可能です。